日本における"はさみの歴史"
医科ばさみ
古くからおこなわれていた漢方学時代は、病気を診察するのに直感と経験とに頼ることが多く、医療器具というほどのものはほとんど使われず、医科ばさみとしても中国系のかふ(夾)ばさみ(膏薬紙切)(『和漢三才図会』)台切り(薬刀)(『長崎見聞録』)などが数えられる程度である。 16世紀のオランダ医学とともに、シーボルトによってきわめて精巧な外科用はさみが舶来されている(※注)が、それとても、日本の医科ばさみの製作に直接の影響を与えたとはみられない。長崎あたりの器用な日本人が、丹念なヤスリ仕上げでこつこつと何挺かまとめあげたことが想像される。
日本における医療器具製作の先駆者は、伊藤長之助という人になっている、祖父の代から長崎で外療道具をつくっており、嘉永年間に江戸に出てきて、明治13年に東京で没している。北川順博士の調査になる鋼製医科器械(鉄小物)製造者系統表ではトップに記載されている、(『医科器械学雑誌』)したがって、この人あたりから、ぽつぽつ日本の外科用はさみがつくりだされたとしてよいのではなかろうか。
※シーボルトの外科ばさみ
シーボルトのはさみは、いままでの日本になかった先反りの刃で、おどろくべきことに刃と刃のあいだにまったくすき間のない緻密な合刃調子がとれているということである。さすがにねじ締めではなく、鋲でかしめてとめてあるが、メッキは充分にほどこされていて、現代のものとくらべても、いささかの遜色もない。シーボルトの外科ばさみは、西洋医学の発達に大きな影響を与えたが、はさみの歴史のうえでも、重要な役割を演じている。

シーボルトの外科ばさみ
(反り刃・長さ12cm/東京国立博物館蔵)

医科ばさみ(左より)
ハイマン氏下甲介剪刀(18cm/耳鼻科用)
グッセロウ氏糸切り剪刀(14cm/外科用)
シーボルト氏臍帯剪刀(15cm/産婦人科用)
メーヨー氏植皮剪刀(17cm/外科用)
当社の医療機器
剪刀(せんとう)
剪刀とはいわゆるはさみの事です。現場のドクターの執刀の用途や目的に合わせて、様々なご要望に応えています。先端の形状の違いでメッツェン・メーヨ・クーパーなどの名称があります。
製品番号 | 製品名 | サイズ |
---|---|---|
0005-1 | 外科剪刀 鈍直 | 140mm |
0005-2 | 外科剪刀 尖直 | 140mm |
0005-3 | 外科剪刀 片尖直 | 140mm |
0005-4 | 外科剪刀 鈍反 | 140mm |
0005-5 | 外科剪刀 尖反 | 140mm |
0005-6 | 外科剪刀 片尖反 | 140mm |
0006-1 | メーヨ剪刀 直 | 140mm |
0006-2 | メーヨ剪刀 直 | 160mm |
0006-3 | メーヨ剪刀 直 | 180mm |
0006-4 | メーヨ剪刀 直 | 200mm |
0006-5 | メーヨ剪刀 直 | 220mm |
0006-6 | メーヨ剪刀 直 | 240mm |
0006-7 | メーヨ剪刀 直 | 260mm |
0006-8 | メーヨ剪刀 反 | 140mm |
0006-9 | メーヨ剪刀 反 | 160mm |
0006-10 | メーヨ剪刀 反 | 180mm |
0006-11 | メーヨ剪刀 反 | 200mm |
0006-12 | メーヨ剪刀 反 | 220mm |
0006-13 | メーヨ剪刀 反 | 240mm |
0006-14 | メーヨ剪刀 反 | 260mm |
0007-1 | メッツェンバーム剪刀 直 | 120mm |
0007-2 | メッツェンバーム剪刀 直 | 140mm |
0007-3 | メッツェンバーム剪刀 直 | 160mm |
0007-4 | メッツェンバーム剪刀 直 | 180mm |
0007-5 | メッツェンバーム剪刀 直 | 200mm |
0007-6 | メッツェンバーム剪刀 直 | 230mm |
0007-7 | メッツェンバーム剪刀 直 | 250mm |
0007-8 | メッツェンバーム剪刀 反 | 120mm |
0007-9 | メッツェンバーム剪刀 反 | 140mm |
0007-10 | メッツェンバーム剪刀 反 | 160mm |
0007-11 | メッツェンバーム剪刀 反 | 180mm |
0007-12 | メッツェンバーム剪刀 反 | 200mm |
0007-13 | メッツェンバーム剪刀 反 | 230mm |
0007-14 | メッツェンバーム剪刀 反 | 250mm |
0008 | 臍帯剪刀 | 150mm |
0009-1 | 抜糸剪刀 | 140mm |
0009-2 | 抜糸剪刀 | 180mm |
0010-1 | 眼科剪刀 直 | 115mm |
0010-2 | 眼科剪刀 反 | 115mm |
0011-1 | 形成剪刀 直 | 120mm |
0011-2 | 形成剪刀 直 | 130mm |
0011-3 | 形成剪刀 直 | 150mm |
0011-4 | 形成剪刀 反 | 120mm |
0011-5 | 形成剪刀 反 | 130mm |
0011-6 | 形成剪刀 反 | 150mm |
0012-1 | キルナー剪刀 直 | 110mm |
0012-2 | キルナー剪刀 直 | 120mm |
0012-3 | キルナー剪刀 反 | 110mm |
0012-4 | キルナー剪刀 反 | 120mm |
0047 | 新生児用爪切り | 105mm |
0049-A1 | マイクロ剪刀 | 160mm |
0049-A2 | マイクロ剪刀 | 180mm |
0049-A3 | マイクロ剪刀 | 190mm |
0049-A4 | マイクロ剪刀 | 200mm |
0049-A5 | マイクロ剪刀 | 210mm |
0049-A6 | マイクロ剪刀 | 220mm |
0049-B1 | マイクロ剪刀 | 120mm |
0049-B2 | マイクロ剪刀 | 150mm |
※これ以外にも多くの取扱い商品がございます。詳しくはお問い合わせください。







鉗子(かんし)
ドクターの「第三の手」として、患部を押さえる、止血をする等の際に活躍します。挟む力の強さの違いなど、様々なタイプがあります。
製品番号 | 製品名 | サイズ |
---|---|---|
0023-1 | 止血鉗子 | 110mm |
0023-2 | 止血鉗子 | 125mm |
0023-3 | 止血鉗子 | 145mm |
0023-4 | 止血鉗子 | 150mm |
0023-5 | 止血鉗子 | 160mm |
0023-6 | 止血鉗子 | 165mm |
0023-7 | 止血鉗子 | 185mm |
0023-8 | 止血鉗子 | 190mm |
0023-9 | 止血鉗子 | 200mm |
0023-10 | 止血鉗子 | 210mm |
0041-1 | マギール鉗子 | 230mm |
0041-2 | マギール鉗子 | 185mm |
0050-A1 | マイクロ持針器 | 160mm |
0050-A2 | マイクロ持針器 | 180mm |
0050-A3 | マイクロ持針器 | 190mm |
0050-A4 | マイクロ持針器 | 200mm |
0050-A5 | マイクロ持針器 | 210mm |
0050-A6 | マイクロ持針器 | 220mm |
0050-B1 | マイクロ持針器 | 120mm |
0050-B2 | マイクロ持針器 | 150mm |
0050-B3 | マイクロ持針器 | 180mm |
※これ以外にも多くの取扱い商品がございます。詳しくはお問い合わせください。



ピンセット
細かい部分やデリケートな物を扱う際に重宝します。形や用途も様々な物をお作りしています。
製品番号 | 製品名 | サイズ |
---|---|---|
0013-01 | ピンセット | 90mm |
0013-02 | ピンセット | 100mm |
0013-03 | ピンセット | 110mm |
0013-04 | ピンセット | 115mm |
0013-05 | ピンセット | 120mm |
0013-06 | ピンセット | 130mm |
0013-07 | ピンセット | 140mm |
0013-08 | ピンセット | 150mm |
0013-09 | ピンセット | 160mm |
0013-10 | ピンセット | 180mm |
0013-11 | ピンセット | 200mm |
0013-12 | ピンセット | 230mm |
※これ以外にも多くの取扱い商品がございます。詳しくはお問い合わせください。

